fc2ブログ
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中です。

なぜ「エンドレスエイト」は8回続いたか。(茂木健一郎視点)

●企画として涼宮ハルヒの憂鬱OP 待ち受けもあります。
携帯動画待受け  「涼宮ハルヒの憂鬱OP2期 :涼宮ハルヒ仕様 」←欲しい方はこちらへ

●茂木健一郎的視点で、脳とエンドレスエイト8の構成の謎に挑みます。(ネタですw
end8_01_02.jpg


●某サイトでは、コメントを付加でき映像を見る事が出来ます。

・一週間にアニメがどれだけ放映されているかお分かりでしょうか、40前後です。

・しかし、涼宮ハルヒのエンドレスエイト1~7までの視聴回数とコメント数は、他のアニメ作品よりも圧倒的に多いのです。
end8_01_01.jpg

・コメントのほとんどが、製作元に対する企画構成への批難でした。

・なぜこれほど、批難されたかは、視聴された方はご存知の通りでしょう。

・それはほぼ、同じ構成と同じ脚本で7回もの放映を7週間掛けて放映された事に起因します。

・しかし、作画構成と演出など映像面では「使い回しが無い」という点で、別物ともいえるのです。




●なぜ、映像だけ新規なのに、別物にならないエンドレスエイト

・茂木健一郎の「アハ体験」というものをご存知だろうか。

・同じ写真を2枚用意し、一枚を一部だけ変えて動画にします。

end8_01_05.jpg
・すると、一部の変化は明確なのに、脳がそれに気づくのが難しいのです。

・僅か数秒で流れる動画の中で、違いを見つけたときに、脳はとてつもなく活性化をします。

・むろん、気が付かなくて答えを知ってからでも、脳が活性化するという面白い体験です。

end8_01_03.jpg


・エンドレスエイトが2から7まで同じものだという解釈の根底も同じです。


・基本的な物語のイベントが同じで、結論も同じという認識が、「同じものだ」と認識してしまう要因なのでしょう。

・コメントつきのエンドレスエイトを見る限り、批難が溢れかえっていましたが、逆に「楽しんでいる方」のコメントもいくつかありました。

・それは、小さな違いに気づき、それが脳を活性化させるものだと認識しているからです。

・実際のところ、「違いを見つける」というコンセプトでエンドレスエイト1から7までを視聴すると、発見できる箇所は多すぎて、かぞえをあげると切が無いくらいです。
end8_01_04.jpg

・実は小さな変化に気づく事は、脳にも楽しい事なのです。

・しかし、アニメが「一方的に流れてみるものである」とか「視聴者を楽しませればればそれでいい」という空気がそういった労力を嫌うのです。

・今の、受身の態勢が前提のアニメ(娯楽作品)の常識の中で、本当にそれでいいのかというと、脳科学的にも視聴者側にもいいこととは言えません。



●受身の娯楽の享受になってしまった、現代アニメ

・エンドレスエイトのDVD発売前のAmazonのレビューを見てみると、すべて最悪の評価と指摘をしています。
end8_01_06.jpg

・版権元の角川への儲け主義的な批判。

・製作会社京都アニメーションへの不振や、企画への中傷。

・確かに、それらの側面は正しいのですが、脳科学的側面では消費者の脳のあり方が露骨に浮き彫りになって見えてしまう危惧すべき視点があります。

・視聴者は、受身でしか娯楽を楽しめなくなっている事と、現代のアニメ(娯楽作品)も受身を享受する作品に余念がない事がです。



・「空の境界」の作者、奈須きのこ氏の劇場版パンフレットに、空の境界を創ったときの動機の一つとなったコメントに興味深い事が書かれています。

end8_01_07.jpg
・「ジャンクフード化」している昨今の娯楽作品に対して、あえて難しい構成に挑んでみたと。

・つまりは、今のアニメや娯楽作品もその輪からいまだ外れてはいないことを、理解してもらえると思う。

・東のエデンや、うみねこのなく頃になど、その輪から外れた作品も存在します。

end8_01_08.jpg
・ですが、それらの動画コメントを見ると、視聴者は「理解が出来ないと、糞作、駄作、もう見ない」と拒絶してしまうのです。

・これは「 脳の理解力 」の低さが招いた結論です。

・ですが 脳の理解力が無いというのは生まれつきではありません。

・実際脳の潜在能力はサバン症候群を除き、個人差がほとんどありません。

・これは脳のしわの多さや、体積の大きさが人の頭のよさを決める要素ではないと証明されています。

・夏目漱石の大脳の標本があり体積の大きさが一般人より多く話題を呼んだ時期が昔あったのですが、アインシュタインの脳の体積は、一般的な体積であり仮説がくつがえさえたわけです。

・理解力が無い人は、後天的な要素で今その状況にあるといえるわけです。




●なぜ、理解力が無い人が多くなったのか

・理解力が無い友人のアニメや娯楽の趣味は、だいたい同じ傾向を持っています。

・基本的に、「どたばたラブコメディ」や「難しい説明が必要ではないインパクト重視」の作品が多い。

・また、中二病な兆候を持つ友人のほとんどが、「アングラ系:百合系:異能力者系」「孤独な主人公」など、特殊な雰囲気を好む傾向が高いです。

・また、中二病的な友人はほとんどが、「メジャー作品」や「人気作家」を避けています。

・このようなターゲットを狙う際には、製作者側も、小難しい設定は避けたり、ラブコメ要素や禁忌や小説のアニメ化などアングラ的な物に絞る事になります。

・でもその結果が、「ジャンクフード化」する要因となり、楽でわかり易い娯楽の大量生産で視聴者が裸の王様になっても仕方ない、負のデフレスパイラルを産んだわけです。


・それでは、エンドレスエイトはなぜ8回やったのかという話に、脳科学的側面で考察します。



●脳科学的に見る 8回やったエンドレスエイト
end8_01_09.jpg
end8_01_10.jpg

・おそらく、8回目のエンドレスエイトを見て、膨大なカタルシス(精神の浄化)を感じた人は多いだろう。

・フラストレーションが溜りにたまって、なおも8回目も視聴し続けた人にとっては、自分の脳が快感に溢れていたに思う。

・ドーパミンが溢れて脳が活性化し気持ちがよくなったのだ。

・元々、この狙いに視聴者は気づいていても、カタルシスを感じたはずである。

end8_01_11.jpg

・この現象は、茂木健一郎の「アハ体験」に感じるものと同じであり、効果はその比ではないかもしれない。

・無論、「涼宮ハルヒの消失」エピソードの複線や、まだ未完の小説のエピソードが出来ないからなどの事情があるのも本当である。

・でも、なぜ、エンドレスエイトという原作ではすぐに完結するエピソードをこんな、8話構成の大型作品にするのかに焦点を当てたい。



●エンドレスエイト 真の狙い

・娯楽作品のジャンクフード化を露骨に示したのが、脚本がほぼ同じの「エンドレスエイト2から7」だろう。

・ジャンクフード化したアニメは、一週間というサイクルに、それほど面白くないが、つい視聴してしまう。

・こんな事をしている視聴者の習慣は 考えないでも娯楽を提供される権利が自分にはあると思い込む。

・同じことの繰り返しという、苦しみやフラストレーションにより、そういった視聴者を振るいにかけたのは明白な事実だろう。
end8_01_13.jpg

・それでも、涼宮ハルヒという作品には他の作品より求心力がある。

・8回まで付き合ってくれた視聴者や消費者には、最高のドーパミン放出体験と感動を提供する事と共に 考える視聴者へのランクを上げたいと願ったのだと考える。
end8_01_14.jpg



●本当の娯楽は脳によい

・基本的に良い娯楽と悪い娯楽が存在する。

・ただし、相対的なもので、脳疲労の人には、考えない作品のほうがいい。

・しかし、脳科学的な側面で、人に「頭が良くなってもらいたい」と意味を込めた作品は評価が高くなる。

・名作、東のエデンもそうだが、今の日本をどうするかに気づかせてくれるのは素晴らしい事だ。

・こういった名作は、視聴し終わったときから本当の物語が始まるといっていい。

・視聴者が感じ取ったものが、現代の見方を変えて未来を変えようとするからだ。
end8_01_16.jpg
end8_01_17.jpg
・エンドレスエイトも、「娯楽」の見方を変えてくれている。


●娯楽の見方を変えるための 8話目のエンドレスエイト
end8_01_02.jpg

・とうぜん、視聴者全員が意識を変えてくれるわけではない。

・でも、ジャンクフードのようになった無料提供娯楽に対する自己の脳への危機感を提唱する作品は必要で、それが「涼宮ハルヒ」ならば、本当にラッキーな事に思う。

・あくまでも、脳科学的な側面と現代主流娯楽のあり方という視点でのおはなしです。



●サイト内関連記事
( 待ち受けダウンロードもあり )

原作 涼宮ハルヒの分裂 とは何なのか? (谷川流 構造解析視点)

涼宮ハルヒの憂鬱 「涼宮ハルヒの溜息 3」(茂木健一郎的視点)
涼宮ハルヒの憂鬱 「涼宮ハルヒの溜息 2」(茂木健一郎的視点)
涼宮ハルヒの憂鬱 「涼宮ハルヒの溜息 1」(茂木健一郎的視点)

なぜ「エンドレスエイト」は8回続いたか。(茂木健一郎視点)

原作未読で 「エンドレスエイト8」

原作未読で 「エンドレスエイト7」

原作未読で 「エンドレスエイト6」

原作未読で 「エンドレスエイト5」

原作未読で 「エンドレスエイト4」

原作未読で 「エンドレスエイト3」

原作未読で 「エンドレスエイト2」     エンドレスエイト(古泉 一樹ファン視点2)

原作未読で 「エンドレスエイト」      エンドレスエイト(古泉 一樹ファン視点)

原作未読で 「笹の葉ラプソディ」

涼宮ハルヒの憂鬱 「エンドレスエイト 1」(茂木健一郎的視点)

涼宮ハルヒの憂鬱 「笹の葉ラプソディ」(茂木健一郎的視点)

携帯動画待受け  「涼宮ハルヒの憂鬱OP2期 :涼宮ハルヒ仕様 」
携帯動画待受け  「涼宮ハルヒの憂鬱OP2期 :小泉一樹仕様 」

・東のエデン ノブレス携帯なんちゃって待ちうけもあります。興味ある方はどうぞ。

●東のエデン (携帯待受け ダウンロードまとめ)●
ノブレス携帯待受け動画 ( 滝沢仕様 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 滝沢仕様2 ジュイス盤 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 白鳥・ダイアナ・黒羽 通常仕様 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 白鳥・ダイアナ・黒羽 仕様2 ジュイス盤 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 物部大樹 うっかり仕様 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 物部大樹 仕様2 ジュイス盤 )
これであなたもセレソン気分!?(ノブレス携帯の壁紙をつけてみる)

スポンサーサイト



拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中。
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■

theme : 涼宮ハルヒの憂鬱
genre : アニメ・コミック

line

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) 涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」

涼宮ハルヒの憂鬱5.142857 (第2巻) 限定版 [DVD]クチコミを見る おめでとう!心からおめでとう!!・・・そして虚脱感・・・。俺達は勝ったのか?いや、この物語の先に何を見い出したの言うのだ。夏はまだ始まったばかりだと言うのに・・・。 <緊急企画!!「涼宮ハ

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」

「長門有希の憂鬱」もようやくラスト。アンニュイな長門ちゃんが見られなくなるのは残念なので、嬉しいやら寂しいやらで複雑な気分ですがw でもこのエピソード、夏休みの終わりまで続くと思ったのになぁ。1クール「エンドレスエイト」の伝説を作って欲しかったですw

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」 「俺の課題はまだ終わってねぇぇぇぇぇええ!!」 ついに…ループ脱出! 8回目にしてつ...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」

「あいつ・・・無茶しやがって・・・」 京アニのことですね! ついに8回目。 エンドレスエイトなので、8回も同じ話です。 でも毎回新...

涼宮ハルヒの憂鬱 「エンドレスエイト」

涼宮ハルヒの憂鬱 「エンドレスエイト」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_13.html ※この記事...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト(8)」 感想

 そろそろ涼宮ハルヒという作品ではなく「エンドレスエイト」というタイトルのアニメを見続けている気がしてきたエンドレスエイト8回目。限界も近づいてきました。タイトルにも8とあることだし、そろそろキョン達に気づいてほしい…そう思いながら見ていました。  そ...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 (2009年春放送)

?? エンドレスエイト《ラスト》 エンドレスエイト 1回目を読む エンドレスエイト 1万5498回目を読む エンドレスエイト 1万5499回目を読む エンドレスエイト 1万5513回目を読む エンドレスエイト 1万5521回目を読む エンドレスエイト ...

涼宮ハルヒの憂鬱 第18話 『エンドレスエイト』 感想

 涼宮ハルヒの憂鬱  第19話 『エンドレスエイト』 感想  変化球は無しです  -キャスト-  涼宮 ハルヒ:平野綾  キョン:...

涼宮ハルヒの憂鬱(新) 第19話

第19話『エンドレスエイト』涼宮ハルヒの憂鬱5.142857 (第2巻) 限定版 [DVD]8回目~♪

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」 「キョンがループを止めた・・・15532回の時点でな・・・そして脱出できた・・・やれやれだぜ」 終わったぁ!! いやー長かった長かった。ハルヒがやり残したこと。それは皆でやる宿題。これまで頭の良いハルヒは誰かと一緒...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」

もう、止マレ!(その八) なんというか、ベタだったなと・・・ てーことで涼宮ハルヒの憂鬱新シリーズ第19話は、また×8「エンドレスエイト...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」

ようやく終わった。原作既読だと分かってた事だけど8週間も引っ張ってこのオチというのはやはり厳しいかな。たしかにあれだけ無引っ張った...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」感想

やっと抜けた。

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」の感想

 キョン達は夏休みの8月17日から31日までを何度も何度も繰り返していました。それは決して終わることのないエンドレスサマー、TVアニメの放送...

涼宮ハルヒの憂鬱【第19話】「エンドレスエイト 完」

終わりっ! エンドレスなエイトも今回で終わり・・・。 長門の苦労が報われる瞬間でもあります。 どんな手段で夏を終わらせるのか?

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」感想

あー終わった終わった

涼宮ハルヒの憂鬱(改めて) 第19話 「エンドレスエイト(PART8-第2期8話・完結)」 (アニメ感想)

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱(改めて) 第19話 「エンドレスエイト(PART8-第2期8話・完結)」 涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DV...

涼宮ハルヒの憂鬱 19話 「エンドレスエイト(終了)」  感想

ようやく八月の悪夢も終了。 エイトだけに8回構成でしたとさ。 涼宮ハルヒの憂鬱5.142857 (第2巻) 限定版 [DVD]

涼宮ハルヒの憂鬱第19話『エンドレスエイト』(8回目・ラスト)の感想レビュー(二期新作)

15532回目にしてようやく脱出! 『俺の課題はまだ終わってねぇ~!!』 \(゜□゜)/ 自信満々に宿題を写させてくれ!と頼んだキョンがニヤニヤでしたが、...

エンドレスエイト?

今回の記事画像汚いんだ、ごめんねぇ。。

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 エンドレスエイト

 まだまだ続くのかと思ってドキドキしました。現実は8月が始まったばかりなのに、このアニメのおかげでもう何度も、うんざりするほど8月だったような気がします。

ついにループ脱出!涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト8」

ループ15532回目 涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト8」

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話の感想

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第19話『エンドレスエイト(8回目【終】)』の感想です。 何?、この聖闘士星矢ww。 涼宮ハルヒの憂鬱 リ...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」感想

ループ8回目。 さて今回は抜け出せるのでしょうか。 今回は15532回目だそうです。 もういい加減うんざりですよねー^^ というわけでやっ...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」 の感想

涼宮ハルヒの弦奏東京フィルハーモニー交響楽団 by G-Tools 長門さん、皆さん、そして自分 お疲れチャ~~ン♪

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」 完! ほんとだからね!

あぁ、今終る。長い長いエンドレスエイトが―。

ハルヒ「エンドレスエイト」8回でループ脱出

こんな日に限ってサンテレビは100分押しで テレ玉にワープ。鍵穴さんありがとう ようやく脱出ですか、このオチで8回引っ張るのはあり得んでしょ 8回というもエイトに引っかけただけって、うちのblog並の発想だな。 3,4回なら斬新な取り組みと評価されたかもしれない...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト(最期)」

おわりです。 15532回目にして、ようやくキョンがフラグ回収に成功して終わり無い夏休み終了。 エイトだから8回。 宿題やったら終了。 フツ...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 エンドレスエイト

みくる、ギューってしたい(*´д`*) 第18話8回目のエンドレスエイトのみくるです。

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」

やっと終わったーーー!!!{/hiyo_cry2/} この日をどんだけ待ったことかぁぁ{/face_acha/} 「俺の課題はまだ終わってねぇ!」 と、キョンがようやく答えに気づいてくれました{/face_yoka/} エンドレスサマーを終わらせる答えは「夏休みの宿題」だったわけですね~{/...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」 感想。

えー、ストレートフラッシュ、だっけ?

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト(おわったあ~)」

いろいろ物議をかもしたエンドレスエイト。 文字通りの8回目です。 ゆのっちだったら 「えどすいんれえと」 と読みそうなサブタイだ…(^_^;) 終わりましたね~!! キョンの手付かずの宿題を片付けてエンドとは。 ハルヒはずっと物足りなさを感じて延々ル...

エンドレスエイトエンド

ついに「涼宮ハルヒの憂鬱」の新作話数「エンドレスエイト」が8周目を完了 - GIGAZINE 物議を醸していたらしいエンドレスに終止符が打たれてエンドになったようで(笑) ま,何事にも終わりはあるということさね。 諸行無常。 参考 エンドレスエイトとは -...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話

[関連リンク]http://www.haruhi.tv/第19話 エンドレスエイトさて今回は8回目果たして今回はループを抜けることができるのか?大体今回も話の筋は同じです今回は15532回目のループですそして...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」 パート8

さて、運命の第8回。ちまたでは解決可能性の高いという噂の第8回です。結果は……無事に終了!!!か、どうかは最後に。涼宮ハルヒに電話で呼び出されたキョンは、市民プールへと行くことに。「控えおろう。 この飛び込み禁止の文字が目に入らぬか」朝比奈みくるが久し...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話『エンドレスエイト ?』感想

寝ないで放送待った皆さん!お疲れ様さてエンドレスエイトの結果はどうなった?あ、アレ、、なんだか なきそう、、、この先はネタバレ含みますので追記にて

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト(8)」

涼宮ハルヒの憂鬱の第19話を見ました。第19話 エンドレスエイト『何かおかしい、何となくそんな気がした。TVに映る試合は俺とは全く縁のない県同士の戦いだが、負けてる方をなんとな~く応援していると、これまたなんとなくハルヒが騒ぎ出すような…』夏休みの最後の2...

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱  改 (第19話?) エドスインレエト(ジグザグ表記)

   「えっ、終わっちゃったの?」というくらいごくごく普通に(普通っていうな!)ループを抜けてしまいました。って、別に終わって悪い訳で...

涼宮ハルヒの憂鬱 19話

第19話 「エンドレスエイト」 長門的には15532回目の夏休み。 視聴者的には8回目の夏休み。 終りました~!! バンザーイ∩(...

涼宮ハルヒの憂鬱(新) 第19話「エンドレスエイト」

エンドレスエイト第1回目(第12話)と同じく、絵コンテ・演出に米田光良、作監に高橋真梨子で、延べ8回のエンドレスエイトに始末をつけた。脚本は村元克彦。とは言ってもオチの部分だけが追加されたに過ぎない。 今回のシリーズがアニメ第2期ではなく、第1期を時系列に...

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト」 感想

「あいつ無茶しやがって」 キョンのこのアドリブがすべてを物語っているエンドレスエイト全8話構成でした。 俺の夏も終わったような気がす...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト8」

Veohで…(低画質) Veohで… 今回も、途中までは前回と同じっぽいので  最後の5分だけ、見ればOK{/hand_iine/} しかし、見てしまうと  こんな、糞つまらないオチの為に   8週も引っ張ったのかと、{/face_gaan/} 一応、今回で  エンドレスエイトは終わりです{/b...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 「エンドレスエイト(完)」

京アニは大変な問題を残していきました。 涼宮ハルヒの記憶(2009/08/05)長門有希(茅原実里),朝比奈みくる(後藤邑子) 涼宮ハルヒ(平野綾)涼宮ハル...

「涼宮ハルヒの憂鬱」19話 エンドレスエイト8

終わった…。 長かった…。 やっと終わったよ。 8回目ということで期待してたので、いつもは観ないテレ玉でわざわざチェック。 twitterでそ...

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」

涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 通常版 [DVD](2009/08/28)平野綾杉田智和商品詳細を見る やっとループ終了。8回ものほぼ同じ話を2ヶ...

『凉宮ハルヒの憂鬱』エンドレスエイト 観ました

普段は書いていない番組ですが、今回は書いちゃいますよ~! で、話は変わりますが、今年の夏コミでハルヒ絡みのペライ、コピー誌を造る事にしました。タイトルは『朝比奈みんくるの冒険 準備号』 予定配布価格100円 都バスとみくるさんのフィギュアの写真集(モノクロ)

涼宮ハルヒの憂鬱 19話「エンドレスエイト」

8回目のエンドレスエイト。完結すると噂されていますが果たして・・・ 涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD](2009/08/28)平野綾...

アニメ感想:涼宮ハルヒの憂鬱「エンドレスエイト」考察

涼宮ハルヒの憂鬱「エンドレスエイト」の感想、というより批評・考察に近い内容です。

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 『エンドレスエイト(VIII)』 感想

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話 『エンドレスエイト』 永かった夏の終わりに。

涼宮ハルヒの憂鬱 第19話「エンドレスエイト」感想

  15532回目の夏休み。

涼宮ハルヒの憂鬱 12話~19話 エンドレスエイト

涼宮ハルヒの憂鬱 12話~19話 エンドレスエイト ( ゚д゚)... 武本と西...

涼宮ハルヒの憂鬱 2期 第19話「エンドレスエイト」(ようやく連敗街道脱出)

キョンたちにとっては15,532回目、視聴者にとっては8回目の「エンドレスエイト」

◎涼宮ハルヒの憂鬱第18話エンドレスエイト後々々々々編

また、エンドレスエイトはじまった。どうせ、今回も解決しないんだろうな。またプールにいく。ナガトは青いワンピハルヒは赤いビキニ。ミクルは、白とオレンジのフワフワしたビキニ。そして喫茶店で打ち合わせして終了。浴衣かって、ナガトがお面かって。花火して終了。そ...
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

どうもこんばんは初めまして。
TBありがとうございます。

実にいいものを読ませてもらいました!
僕はエンドレスエイト肯定派でしたが、また別の境地を見せてもらった気分です。

本当に参考になりました。
今後もこちらの記事楽しみにさせてもらうのでよろしくb

Re: No title

こんばんは、神酒原(みきはら) さん

コメントいただき、ありがとうございます。

神酒原(みきはら) さんの、サイトに再度見に行きましたら、「考察シリーズ18 エンドレスエイト考察 」の記事に、私の記事が引き合いに出ていて、驚きました。

http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-1567.html

・また、サイトポリシーの芯が入ったコンセプトにも共感を得ました。

・好きな娯楽には、好きなだけでは駄目で、自分と他の視聴者、作者、企画者を理解してなおも好きでいられることが、本当の自分の大切なものに昇華出来ると思うんですよね。

・一方通行な言葉の投げあいばかりしていると、いつまでたってもその人が満ちることは無いと考えています。

・こちらこそ、神酒原(みきはら) さんの考え方や表現の仕方には勉強させられました。

・ぜひ相互リンクお願いします。

No title

管理人さんはファンなのかも知れませんが、茂木健一郎の「脳科学」というのは眉唾物です。物質科学と人間心理との間にはまだまだ大きな隔たりがあり、彼が言うほどわかっているわけではありません。
話半分以下に聞いておくのが良いと思います。

Re: No title

・確かに、茂木健一郎の脳科学はマスメディアが持ち上げすぎなので、彼の言う脳科学論は有名ですよね。

・でも、そういうのも刹那に受け止めています。歴史の教科書が変わる事実だって、今は沢山見つかっていますし改変も行われる。

・それにこの世は、真実は誰も知らないし、仮初の真実や常識すら流動です。

・あくまでも、今のメディアにおいて権威者である茂木健一郎の名と理論を「説得」の判例に使った記事としてお読みください。

記事を書かせていただきました

はじめまして。
「あららニッキ」というサイトのの管理人そろろと言うものです。

この記事に感化され、記事を書かせていただきました。
記事内にはこの記事の一部を引用させていただいています。問題があるようでしたらお知らせください。対処いたします。
よろしくお願いします。

Re: 記事を書かせていただきました

・はじめまして そろろさん。

管理人の向井桜花です。blogを拝見させてもらいました。

・サイト&プロフィール も読ませていただきましたが、はっきりとわからなかった事があります。

・そこで一つ質問ですが、そろろさんは娯楽作品を作る側の人ですか?それとも、楽しむ専門の側でしょうか?

・この回答で、実は全ての答えが出ますし、そろろさんの意見にも賛成が出来ます。

・返答よろしくお願いします。

No title

相互リンクいいですね!
今後も向井さんとは、意見の投げ合いみたいなものをしてみたいです。

こちらでも追加しましたb

Re: No title

・返事ありがとうございます、神酒原さん。

・意見の投げ合いとても良いですね、でもあと一人そろって本番という事です。

・そろろさんという素晴らしい逸材が、現れたのです。

・神酒原さん と そろろさん と 向井桜花という 製作者視点に依り過ぎた二人と、視聴者である事にプライドをお持ちなそろろさん。

・対極で交わらないように見えて、実は私達三人の共通の目的、「娯楽」をよりよくする要素、両極端な欠片を持っていることに気付きませんか。

・私はこのチャンスに賭けたいんです。

・もっとすごい作品を世に出したいという側面からです。(※創っているのは同人ゲームですが

・そろろさんも、素晴らしい娯楽に出会いたいのですから、同じ卓で会話する事は有意義に思います。

・そろろさんの、コメントにも問題があるのなら対処すると書かれています。

・ですから、三人で直接対談し、意見を交わした対談の内容をblogに全員載せるという形で対処を申し出ます。

・面白いものを創りたい、そして見たいのは共通認識ですから。

・どうでしょう 神酒原さん そららさん。 

・私の意見、お気に召しませんか。







No title

コメントありがとうございました。

質問への回答としましては、私は娯楽作品を「作る側」の人間です。
視聴者としてのプライドと表現されましたが、私が持っているのは視聴者としてではなく、視聴者を常に意識した作り手としてのプライドだと思っています。今回制作者側に厳しい見方をしているのも、自分への戒めの部分も入っていると思います。

対談についてですが、もちろん大歓迎です。
予定が合えば是非お話したいと思います。

Re: No title

・コメントありがとうございました。

・製作者側の方でしたか、これは申し訳ありませんでした。

・でも、こころよく承諾してくれてけて嬉しいです。有意義な対談になりそうですね。

・しかし対談は100%承諾していただけるとわかっていました。

・記事を書いた事後とはいえ、我々の記事への引用したとの正々堂々とコメントを書いた事。

・それは、強い信念で、自分の行いを正義だと考える人の行動理念と美学だからです。

・だから、必ず信念を通すために正々堂々と対談にも必ず応じるはずだろうと。



・ちなみに、ここで聞いてもよろしいですか?

・「今回制作者側に厳しい見方をしているのも、自分への戒めの部分も入っていると思います。 」というそろろさんのコメントですが、自分の戒めに至る経緯は何でしょうか。 

・そろろさんが、私たちの記事に触発されて記事を書いたのはわかります。

・でも、自分の戒めていない人格で、記事を書いて、それから戒めた人格でエンドレスエイトを考察しても良かったのではと考えます。 

・エンドレスエイトが娯楽失格だという烙印を押すのには十分な事です。

・つまり、私と神酒原さんのためなのか、製作者を大切したいという想いの裏返しなのか、視聴者のためになのか、そろろさんのために行なった独断正義として私達を断罪(つるし上げ)したかったのか?

・人は予想以上に盲目で、自分の信念において相対的な善と悪を決めます。

・そろろさんの戒めとは何なのでしょうか? 自分の製作物に対する戒めの想いを、完成した商業娯楽に対しても行なうのは、正義なのでしょうか。 

・とはいえ、そろろさんの言いたい事もわかるんですけどね・・・。

・でも、本当に有意義になりそうです、三人とも「娯楽」を楽しみ良い娯楽をつくろうとしているのでしすから。

・連絡方法と手段は、そろろさんのblogに書いてあるメールから、私が送信という形でよろしいですか。



No title

なんだかここが仮の対談場になっていますねw

向井さん提案の件、僕も全力で賛成です。
正直、記事内では語り切れてないところがあるので、それにこういう機会は滅多にないですし。

対談については、どこかの掲示板を使うというのはどうでしょうか?
一応、管理人にだけ表示で僕のアドレスも教えておきます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

・神酒原さん、賛成提案ありがとうございます。

・メールアドレス確認しました。

・確かに、こういう機会はお互いの理解を深め、成長の何らかのヒントを得られるのは確かです。

・はずかしながら、6年ぐらい、10人ぐらい人を集めて、毎週シナリオ研究会とか議論とか企画進行していたので、直の顔合わせの効果は絶大なんです。

・でも、対談に掲示板だとやはり、言葉のニュアンスや表情が見えないので、感情的な部分が強調され本質が反れることが多いように思います。

・でもいまのところは、そろろさんの意見を待つ事にしましょう。

・後は物理的な所在が問題ですね、私はもしできれば、東京で集まれればいいかと思っています。

No title

出かけていたので遅くなりました。申し訳ありません。

>そろろさんの戒めとは何なのでしょうか?
戒めといってしまうと少々大げさかもしれませんが、個人的にはプロとしてやっている以上「払われた対価に見合うものを提供する」ことが務めだと思っています。

>つまり、私と神酒原さんのためなのか、製作者を大切したいという想いの裏返しなのか、視聴者のためになのか、そろろさんのために行なった独断正義として私達を断罪(つるし上げ)したかったのか?

これはもちろん制作者を大切にしたいという思いの裏返し、になります。私もより面白い作品を見たい、という気持ちは変わらないのですから。

つるし上げのように見えたのであれば、それは全て私の至らなさです。「こういう興味深い意見があるが、私はこう思う」という感覚で書いたものに過ぎません。正義を気取るつもりも全くありません。記事にも書いたように「楽しみ方は人それぞれ」だと思っていますので。

疑問には全て答えていませんが、こんな感じで大丈夫でしょうか? 集まる場所は東京近郊なら問題ありません。

おっと、今地震がありましたね。皆さんは大丈夫ですか?

Re: No title

・お疲れ様です、そろろさん。

・ご質問にお答えいただいて、ありがとうございます。

・そろろさんの「プロとしてやっている以上「払われた対価に見合うものを提供する」ことが務めだと思っています。 」というコメントからなんて会談のいいテーマになりそうですね。

・そろろさんは、制作者を大切にしたいという思いの裏返しが強すぎたために、こちらのコメントの引き合いにし、反論し自己を正論化するという手段に焦点が強くはいってしまったようですね。

・記事を書いている最中、没頭するあまりに、自分の頭が聖域状態になって没入してしまうのは私も良くあります。

・その場合、私も文章の最後に、「楽しみ方は人それぞれ」的な一般論を論じて、読み手に対し落ちをつけるのもよくやります。この場合は主張を言い張ったのだから言い通すのが筋ですが、自分のblogでそんな発言は、出来ないのもよくわかります。

・人間は嫌われたくない生き物ですし、嫌われるために生きてはいませんから。

・だから、そろろさんにだって私は嫌われたくありません。

・しかし、そろろさんの記事を読んだ方々に、私が嫌われてしまう事はあるのです。

・でも、そろろさんの、プロに対する強いこだわりがとてもよく伝わりました。



・本当にお二人にお会いするのが楽しみでなりません。

・しかし、神酒原さんのblogで書いてあった、TBからコメントでの出会いって数奇で楽しいですね。

・あとは、神酒原さんのコメントを待ちましょう。


・あ、地震すごかったですね。長い地震だったので、倒壊するくらいの地震が来たのかとあせりました。
一応、何事も無く、無事でした。


No title

レス遅くなってしまって申し訳ない。

東京ですか……僕のところからはそう簡単に行けるところじゃないですね
行けたとして、9月の5連休のどこかという事になります。それも確実じゃないのが痛いなぁ……

これから先はメールで話した方がいい気がします。

Re: No title

・お疲れ様です、神酒原さん。

・東京で会うことは難しいですか・・・。

・あとはメールかSkypeぐらいしかないですね・・・。

・とりあえず、明日中にお二方にメールしておきますね。

・まぁ、論点はお互いの娯楽作品の話し合いということなので、9月になったら、エンドレスエイトの話題も消えている事だと思います。

・よって、神酒原さんの予定に合わせたいところです。

・あとは、そろろさんのお返事を最後に、このスレは終わりにします。

・それでは、ひとまずお疲れ様でした。

・それに本当に疲れましたね、少しこの件は、間をおきたいとおもいます。



・また、ここでコメントを見てくださった当ブログのお客様に大変ご迷惑おかけしたことを管理人、向井桜花が謝罪いたします。

・長いこと、記事の更新など、できずに申し訳ありませんでした。

・これからも、皆様の楽しめるサービスに尽力いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

No title

みなさん、本当におつかれさまでした。
ここだけでも非常に興味深い議論ができたように思います。
お二人にお会いできる日が楽しみです。

気軽に来られないということなので神酒原さんの予定に合わせてになりそうですね。

連絡をお待ちしています。

Re: No title

・下記の分は、そろろさん、神酒原さんにはすでにメールを送り、出会いを大切にしたいという共通認識を得た後、書いたコメントです。まとめや締め見たいな物ですね。

●最後のまとめに(向井桜花)

※また、この内容は、blog「もす!」神酒原さんの掲示板にかいた内容と同じです。


・もう次の放映も始まり、エンドレスエイトのほとぼりが冷めたようなので一筆かこうとおもいます。

・エンドレスエイトが、何回であれば良かったというのが論点になっているblogが多いのですが、ここではそのことは当然語りません。

・「エンドレスエイト」をダシにした、現代娯楽作品の杞憂が本質の記事でしたから。

・この辺の経緯は、娯楽永遠の命題「娯楽は視聴者(消費者)の物なのか、製作者(作者)の物なのか」という議題に行き着いた後の発展系です。

・作品の内容により、読み手の嗜好で相対的な善悪は変わりますので、更に上の過程で枠組みを考察しないと、自分の製作する作品感は語れないと考えました。

・上の枠組みとは視聴者と作者ではなく、人間と娯楽の枠組みの中においての善悪です。

・私なりの人間と娯楽の前提を考えれば、それから現代娯楽に対して警鐘を鳴らす発言も出来ると考えたのです。

・それが「なぜ、エンドレスエイトは8回続いたか」でした。

・ここまで長文で、しかもマジレスかっこ悪いですねw

・私のblog記事だけにおいての前提は、「人の脳」と「娯楽」の関連性において善と悪で区切り、良い娯楽を定義し自分も製作し探求するというところに尽きます。

・自分の中で「人間は考える生き物であり、考えないのは自身の生活を放棄する事と連結になってしまう」という価値観からです。

・この前提で、エンドレスエイトが人を悩ませ、考察させ、問題を醸し出すこと自体が目的であったと考えると、損得抜きのリスクを負った行為に感じるわけです。

・しかしこれは、製作者が娯楽を越えた域まで視聴者の事を考慮しているのでは無いかと深読みすればこその、私の戯言にすぎません。

・商業の枠において失敗作エンドレスエイト。製作のプロ視点からみると、あるまじき行為というのも頷けますが、利権と合理だけに徹した世界は寒いものです。

・エンドレスエイトが道楽だったのか?、企画失敗なのか、視聴者の頭を良くしたかったのか?、などは製作者本人聞くしかないですが。

・でも、視聴者のためだったのならば、プロの立場や利権を考えない素晴らしい行為だったと思えます。

・また、そう思わせてくれただけで、私の娯楽製作の新しい可能性を感じることが出来るわけです。

●向井桜花(同人ゲーム製作者)
line

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

FC2ブログランキング

line

line
プロフィール

向井 桜花 by 「才能のばいぷっしゅ」

Author:向井 桜花 by 「才能のばいぷっしゅ」
リンク:トラックバック大歓迎です。

line
カテゴリ
line
リンク
line
最新コメント
line
最新記事
line
最新トラックバック
line
sub_line