原作未読で 「エンドレスエイト8」
企画として涼宮ハルヒの憂鬱OP 待ち受けもあります。
・携帯動画待受け 「涼宮ハルヒの憂鬱OP2期 :涼宮ハルヒ仕様 」←欲しい方はこちらへ
8回目で終了した、
エンドレスエイト
いろいろと、思いながら見た
今までを振り返りつつ
「今日あんた暇でしょ?
2時ジャストに駅前集合だから
ちゃんと来なさいよ」
いつものセリフで呼ばれるキョン
バックにうっすら不安な感じの
BGMが流れてたり
「そろそろ夏も終わりか」
『そろそろ』という言い回しは
あまり使ってなかった気が
細かい所で変化を入れた感じでしょうか
少し読みにくい2行の
タイトルクレジット
(法則とかあるかと思ってましたが
そういうことは無かったみたいです)
自転車を降りるカット越しに
ハルヒ達が入るあたり
繰り返しているのに重複が無い。
「あなたのために来ました」
「あは、ありがとうございます」
サラリとアレな
感じのセリフを言うキョン

キョンと古泉の自転車で
市民プール
(プールのカット置くで
古泉がちょっと疲れ気味)
「ひかえおろう、この飛び込み禁止の
文字が目に入らぬか」
ハルヒの飛び込みにたいして・・
遊んでますね
「『思い立ったが吉日』
という言葉もあることですし」
「あいつが何か思い立って
それで俺達が『凶』以外のクジを
引いたことなんてあったか?」
「それでも、こんなのは
十分平和ですよ
ああやって楽しげに笑っている
涼宮さんは。この世を揺るがすことは
しないでしょうからね」
いつもと少し会話が違ったので
前後は大体同じだったですが
前回から続いて
プールで遊んでいる描写が多い感じ
有希を見て感じるデジャブは
相変わらず、今回はセピア調
喫茶店で今後の作戦会議
目立って変化は少ない部分ですが
有希を呼び止めるのは
変わらない
「最近どうだ?
元気でやってるか」
いつものセリフですが
毎回、話す言葉がみつからないキョン
「元気」
「そりゃよかった」
律儀に反応を返す有希も変わらず

(古泉が調べたところ
いきなり盆踊り会場が見つかった)
ということで盆踊り
「これがこの時代の
夏季風物詩ですかぁ~」
みくるの久しぶりな感じの発言
キョンはまたデジャブを感じてますが
「みくるちゃん
あなたがやりたがっていた
金魚すくいもあるわよ
すくい放題、破り放題よ」
ハルヒの言葉でわれに返って
(破っちゃいかんだろ・・)
突っ込みも忘れない。
有希もお面を買ってましたが
いろいろあった今回は巻き気味
(丈夫で長持ちなのが
ハルヒの取柄といっちゃ~
取柄なんだがな)
そのまま花火
(キョンがロケット花火を
すんでで避けてましたが)
相変わらず
宿題を終わらせているハルヒ
セミ取り合戦へ
(あっという間の展開ですが・・)
で、アルバイトの方ですが
「まるでバイトと言うなの
我慢大会であります」
まあ・・カエルということで・・
夜、すでに日本語になってない
みくるからの電話で公園へ
いつもより涙声なみくるの
話を聞き流しつつ古泉の説明
「今回が
15532回に該当する」
有希から何回目かの確認
ちなみにアルバイトは9056回
前回が15527回で
アルバイトが9052回なので
アルバイトをしなかった回が少しある
(全体を通してみると
3分の2ぐらい・・
単にアルバイトを
やっていなかったときに
何をしていたか
気になっただけですが)
「何がしたいんだろうな
コイツは」
早速寝ているハルヒとみくる
古泉も相変わらず
キョンをからかってますが
「俺のターン
拒否権を発動」
キョンも相変わらずな返答
その後の
消化スケジュールの語りの中
雨宿りする5人の絵はちょっと
印象的
(今まで雨の降ったところ
無かったですね)

「これで課題は、
一通り終わったわね」
8月30日、
ハルヒはそこそこ満足げな顔
そして他の面々は
やはり暗い雰囲気
「今日はこれで終了、
明日は予備日に空けておいたけど、
そのまま休みにしちゃっていいわ、
また明後日、
部室で会いましょ」
いつものセリフで
立ち去るハルヒと
それを追うキョン
「また来た、
今までに無い強烈なやつだ
1万何千回と繰り返してきた証拠だ
このままハルヒを返しちゃダメだ
でないと、またあの2週間を
繰り返すハメになっちまう
だが、何をすべきなんだ?
ハルヒの言葉のどこかに
手がかりがあったはずだ
何だ?何だ?何だ?
思い出せ、思い出すんだ!
俺にとって気がかりであり
先延ばしにしようともしていることだ
何もしなけりゃハルヒは帰っちまう
それじゃダメだ
それじゃ変化しないんだ!
今までの俺たちは、この瞬間
何をしてきたんだ
何をしてこなかったんだ
考えてる暇はねえ
ダメもとでいい
何か言え、言っちまえ!」
「俺の課題は
まだおわってねぇ!」
「はあ」
足を止めたハルヒ
「何言ってるの?」
「そうだ、宿題だ
俺は夏休みの宿題を
何一つやってない
それをしないと
俺の夏は終わらないんだ」
熱弁のキョンと半眼で見るハルヒ
そのまま半ば勢いで
それぞれに
宿題の状況を確認するキョン
「ノートも問題集も全部
もってきてやっちゃいましょう
夏の課題を全部終わらせるんです
長門と古泉
できてるとこまで写させろ」
「ええ」
(このときの古泉返事が
ものすごくさわやかだ)
「じゃあ、明日の朝からだ
一日でどうにかしてやるぜ」
と、盛り上がっているキョンに
「待ちなさいよ」
と、かなりご立腹のハルヒ
結局、原作どおり宿題がキーに
なったわけですが
このシーンを見ていると
『遊びの計画を
他の人に決められる事』
が、ハルヒにとってはいろいろ
思うところがあった感じ
前のシーンのキョンの言葉で
自分が気が付けなかったことや
急にキョンが主導権を握ってきたこと
それらをない交ぜにした
多少照れ隠しな感じが
このあとのシーンには感じられます。
「勝手に決めてんじゃないわよ
団長はあたしなの
まずあたしの意見を伺いなさい!
キョン!団員の独断専行は
重大な規律違反なの!
あたしも行くからね!」
そして何よりも、それがとても楽しそうに
見えたのが重要だと思います。
(どうやら当たりを引いたらしい)
鳴り響く時計のアラームと
散らかった部屋
あっという間に9月1日のようです。
「涼宮さんは
文武とも優秀な方です
それは幼いころから
そうだったのでしょう
ですから夏休みの宿題が
負担だとはまったく
思わなかったのですよ
ましてや
友人とともに分担作業
することなど
無かったことでしょう」
始業式のあと部室で
ぼんやりとするキョンと古泉
「嘘だったみたいな気がする
1万何千回も、8月後半を
やっていたなんてのはな」
その間も実感が
ほぼ持てなかったので
無理も無い話しです。
「そう感じるのも
無理はありません
過去15531回の
シークエンスにいた僕たちと
今の僕たちとは
記憶を共有していません
15532回目の僕たちだけが
正しい時間流に再び戻れた
わけですから」
ポーカーをもちかける古泉に
「金なら無いぞ」とのるキョン
(だがヒントはもらった
あの何度もの既視感
とくに最後に感じたアレは
以前に俺と
同じ立場にいた『俺たち』から
贈り物だったのかもしれない
今の俺があるのは
先に2週間を過ごしていた
その『俺たち』のおかげだろう
そうでも思ってやらなければ
ハルヒに無かったことにされてる
『彼ら』の夏がまるで
無駄だったといわんばかりじゃないか)
そして、配り終えたカードをめくる
「チェンジは?」
「無しだ」
「僕もです」
(もういちど今日を
やり直す機会があったなら
掛け金の設定を
ぜひとも覚えておこう)
これでエンドレスエイトは終了
ラストは映画のような幕引きでいい感じでした。
●サイト内関連記事
( 待ち受けダウンロードもあり )
原作 涼宮ハルヒの分裂 とは何なのか? (谷川流 構造解析視点)
涼宮ハルヒの憂鬱 「涼宮ハルヒの溜息 2」(茂木健一郎的視点)
涼宮ハルヒの憂鬱 「涼宮ハルヒの溜息 1」(茂木健一郎的視点)
なぜ「エンドレスエイト」は8回続いたか。(茂木健一郎視点)
原作未読で 「エンドレスエイト8」
原作未読で 「エンドレスエイト7」
原作未読で 「エンドレスエイト6」
原作未読で 「エンドレスエイト5」
原作未読で 「エンドレスエイト4」
原作未読で 「エンドレスエイト3」
原作未読で 「エンドレスエイト2」 エンドレスエイト(古泉 一樹ファン視点2)
原作未読で 「エンドレスエイト」 エンドレスエイト(古泉 一樹ファン視点)
原作未読で 「笹の葉ラプソディ」
涼宮ハルヒの憂鬱 「エンドレスエイト 1」(茂木健一郎的視点)
涼宮ハルヒの憂鬱 「笹の葉ラプソディ」(茂木健一郎的視点)
携帯動画待受け 「涼宮ハルヒの憂鬱OP2期 :涼宮ハルヒ仕様 」
携帯動画待受け 「涼宮ハルヒの憂鬱OP2期 :小泉一樹仕様 」
・東のエデン ノブレス携帯なんちゃって待ちうけもあります。興味ある方はどうぞ。
●東のエデン (携帯待受け ダウンロードまとめ)●
ノブレス携帯待受け動画 ( 滝沢仕様 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 滝沢仕様2 ジュイス盤 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 白鳥・ダイアナ・黒羽 通常仕様 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 白鳥・ダイアナ・黒羽 仕様2 ジュイス盤 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 物部大樹 うっかり仕様 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 物部大樹 仕様2 ジュイス盤 )
これであなたもセレソン気分!?(ノブレス携帯の壁紙をつけてみる)
←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中。
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■
・携帯動画待受け 「涼宮ハルヒの憂鬱OP2期 :涼宮ハルヒ仕様 」←欲しい方はこちらへ

エンドレスエイト
いろいろと、思いながら見た
今までを振り返りつつ
「今日あんた暇でしょ?
2時ジャストに駅前集合だから
ちゃんと来なさいよ」
いつものセリフで呼ばれるキョン
バックにうっすら不安な感じの
BGMが流れてたり
「そろそろ夏も終わりか」
『そろそろ』という言い回しは
あまり使ってなかった気が
細かい所で変化を入れた感じでしょうか

タイトルクレジット
(法則とかあるかと思ってましたが
そういうことは無かったみたいです)
自転車を降りるカット越しに
ハルヒ達が入るあたり
繰り返しているのに重複が無い。
「あなたのために来ました」
「あは、ありがとうございます」
サラリとアレな
感じのセリフを言うキョン


市民プール
(プールのカット置くで
古泉がちょっと疲れ気味)
「ひかえおろう、この飛び込み禁止の
文字が目に入らぬか」
ハルヒの飛び込みにたいして・・
遊んでますね
「『思い立ったが吉日』
という言葉もあることですし」
「あいつが何か思い立って
それで俺達が『凶』以外のクジを
引いたことなんてあったか?」
「それでも、こんなのは
十分平和ですよ
ああやって楽しげに笑っている
涼宮さんは。この世を揺るがすことは
しないでしょうからね」
いつもと少し会話が違ったので
前後は大体同じだったですが
前回から続いて
プールで遊んでいる描写が多い感じ
有希を見て感じるデジャブは
相変わらず、今回はセピア調

目立って変化は少ない部分ですが
有希を呼び止めるのは
変わらない
「最近どうだ?
元気でやってるか」
いつものセリフですが
毎回、話す言葉がみつからないキョン
「元気」
「そりゃよかった」
律儀に反応を返す有希も変わらず


いきなり盆踊り会場が見つかった)
ということで盆踊り
「これがこの時代の
夏季風物詩ですかぁ~」
みくるの久しぶりな感じの発言
キョンはまたデジャブを感じてますが
「みくるちゃん
あなたがやりたがっていた
金魚すくいもあるわよ
すくい放題、破り放題よ」
ハルヒの言葉でわれに返って
(破っちゃいかんだろ・・)
突っ込みも忘れない。
有希もお面を買ってましたが
いろいろあった今回は巻き気味
(丈夫で長持ちなのが
ハルヒの取柄といっちゃ~
取柄なんだがな)
そのまま花火
(キョンがロケット花火を
すんでで避けてましたが)
相変わらず
宿題を終わらせているハルヒ
セミ取り合戦へ
(あっという間の展開ですが・・)

「まるでバイトと言うなの
我慢大会であります」
まあ・・カエルということで・・
夜、すでに日本語になってない
みくるからの電話で公園へ
いつもより涙声なみくるの
話を聞き流しつつ古泉の説明
「今回が
15532回に該当する」
有希から何回目かの確認
ちなみにアルバイトは9056回
前回が15527回で
アルバイトが9052回なので
アルバイトをしなかった回が少しある
(全体を通してみると
3分の2ぐらい・・
単にアルバイトを
やっていなかったときに
何をしていたか
気になっただけですが)

コイツは」
早速寝ているハルヒとみくる
古泉も相変わらず
キョンをからかってますが
「俺のターン
拒否権を発動」
キョンも相変わらずな返答
その後の
消化スケジュールの語りの中
雨宿りする5人の絵はちょっと
印象的
(今まで雨の降ったところ
無かったですね)


一通り終わったわね」
8月30日、
ハルヒはそこそこ満足げな顔
そして他の面々は
やはり暗い雰囲気
「今日はこれで終了、
明日は予備日に空けておいたけど、
そのまま休みにしちゃっていいわ、
また明後日、
部室で会いましょ」
いつものセリフで
立ち去るハルヒと
それを追うキョン

今までに無い強烈なやつだ
1万何千回と繰り返してきた証拠だ
このままハルヒを返しちゃダメだ
でないと、またあの2週間を
繰り返すハメになっちまう
だが、何をすべきなんだ?
ハルヒの言葉のどこかに
手がかりがあったはずだ
何だ?何だ?何だ?
思い出せ、思い出すんだ!
俺にとって気がかりであり
先延ばしにしようともしていることだ
何もしなけりゃハルヒは帰っちまう
それじゃダメだ
それじゃ変化しないんだ!
今までの俺たちは、この瞬間
何をしてきたんだ
何をしてこなかったんだ
考えてる暇はねえ
ダメもとでいい
何か言え、言っちまえ!」
「俺の課題は
まだおわってねぇ!」

足を止めたハルヒ
「何言ってるの?」
「そうだ、宿題だ
俺は夏休みの宿題を
何一つやってない
それをしないと
俺の夏は終わらないんだ」
熱弁のキョンと半眼で見るハルヒ
そのまま半ば勢いで
それぞれに
宿題の状況を確認するキョン
「ノートも問題集も全部
もってきてやっちゃいましょう
夏の課題を全部終わらせるんです
長門と古泉
できてるとこまで写させろ」
「ええ」
(このときの古泉返事が
ものすごくさわやかだ)
「じゃあ、明日の朝からだ
一日でどうにかしてやるぜ」

「待ちなさいよ」
と、かなりご立腹のハルヒ
結局、原作どおり宿題がキーに
なったわけですが
このシーンを見ていると
『遊びの計画を
他の人に決められる事』
が、ハルヒにとってはいろいろ
思うところがあった感じ
前のシーンのキョンの言葉で
自分が気が付けなかったことや
急にキョンが主導権を握ってきたこと
それらをない交ぜにした
多少照れ隠しな感じが
このあとのシーンには感じられます。
「勝手に決めてんじゃないわよ
団長はあたしなの
まずあたしの意見を伺いなさい!
キョン!団員の独断専行は
重大な規律違反なの!
あたしも行くからね!」
そして何よりも、それがとても楽しそうに
見えたのが重要だと思います。

鳴り響く時計のアラームと
散らかった部屋
あっという間に9月1日のようです。
「涼宮さんは
文武とも優秀な方です
それは幼いころから
そうだったのでしょう
ですから夏休みの宿題が
負担だとはまったく
思わなかったのですよ
ましてや
友人とともに分担作業
することなど
無かったことでしょう」
始業式のあと部室で
ぼんやりとするキョンと古泉
「嘘だったみたいな気がする
1万何千回も、8月後半を
やっていたなんてのはな」
その間も実感が
ほぼ持てなかったので
無理も無い話しです。
「そう感じるのも
無理はありません
過去15531回の
シークエンスにいた僕たちと
今の僕たちとは
記憶を共有していません
15532回目の僕たちだけが
正しい時間流に再び戻れた
わけですから」

「金なら無いぞ」とのるキョン
(だがヒントはもらった
あの何度もの既視感
とくに最後に感じたアレは
以前に俺と
同じ立場にいた『俺たち』から
贈り物だったのかもしれない
今の俺があるのは
先に2週間を過ごしていた
その『俺たち』のおかげだろう
そうでも思ってやらなければ
ハルヒに無かったことにされてる
『彼ら』の夏がまるで
無駄だったといわんばかりじゃないか)
そして、配り終えたカードをめくる
「チェンジは?」
「無しだ」
「僕もです」
(もういちど今日を
やり直す機会があったなら
掛け金の設定を
ぜひとも覚えておこう)
これでエンドレスエイトは終了
ラストは映画のような幕引きでいい感じでした。
●サイト内関連記事
( 待ち受けダウンロードもあり )
原作 涼宮ハルヒの分裂 とは何なのか? (谷川流 構造解析視点)
涼宮ハルヒの憂鬱 「涼宮ハルヒの溜息 2」(茂木健一郎的視点)
涼宮ハルヒの憂鬱 「涼宮ハルヒの溜息 1」(茂木健一郎的視点)
なぜ「エンドレスエイト」は8回続いたか。(茂木健一郎視点)
原作未読で 「エンドレスエイト8」
原作未読で 「エンドレスエイト7」
原作未読で 「エンドレスエイト6」
原作未読で 「エンドレスエイト5」
原作未読で 「エンドレスエイト4」
原作未読で 「エンドレスエイト3」
原作未読で 「エンドレスエイト2」 エンドレスエイト(古泉 一樹ファン視点2)
原作未読で 「エンドレスエイト」 エンドレスエイト(古泉 一樹ファン視点)
原作未読で 「笹の葉ラプソディ」
涼宮ハルヒの憂鬱 「エンドレスエイト 1」(茂木健一郎的視点)
涼宮ハルヒの憂鬱 「笹の葉ラプソディ」(茂木健一郎的視点)
携帯動画待受け 「涼宮ハルヒの憂鬱OP2期 :涼宮ハルヒ仕様 」
携帯動画待受け 「涼宮ハルヒの憂鬱OP2期 :小泉一樹仕様 」
・東のエデン ノブレス携帯なんちゃって待ちうけもあります。興味ある方はどうぞ。
●東のエデン (携帯待受け ダウンロードまとめ)●
ノブレス携帯待受け動画 ( 滝沢仕様 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 滝沢仕様2 ジュイス盤 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 白鳥・ダイアナ・黒羽 通常仕様 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 白鳥・ダイアナ・黒羽 仕様2 ジュイス盤 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 物部大樹 うっかり仕様 )
ノブレス携帯待受け動画 ( 物部大樹 仕様2 ジュイス盤 )
これであなたもセレソン気分!?(ノブレス携帯の壁紙をつけてみる)
スポンサーサイト
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■