fc2ブログ
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中です。

バカとテストと召喚獣 第01話 ( 国際法と戦争とバカ視点 )

●バカとテストと召喚獣の戦略を太平洋戦争視点で考察(※ネタです

bakatesu__01_01.jpg

●坂本雄二とクラス争奪バトル「試験召喚戦争」とは?

・物語は、召喚獣によるクラス間での戦争がシステム化されている。
bakatesu__01_02.jpg

・ここでの問題点は、召喚獣が戦争代理人である”軍人”の位置にあること。

・指揮官は”坂本雄二”であること。

・システム化された”戦争”のため、現実の近代戦争における”国際法”に乗っ取っている点だ。


●国際法と試験召喚戦争と近代戦争

・この”バカテス”の世界観ではクラスごとの格差が激しい。
bakatesu__01_03.jpg


・格差社会を最下級クラスF組の坂本雄二は、学校のシステム”試験召喚戦争”をクラスに煽りEクラスに戦争を決起させた。

bakatesu__01_06.jpg

・坂本雄二の思惑は以下にまとめる。


・1:Eクラス戦を選んだのは、最初の戦闘でクラスに”勝利できる可能性”が高いためプロパガンダを煽りやすい。

・2:Fクラスには”天才:姫路瑞希”と”主人公:吉井明久”が居ることが、必ず勝てる駒としている事を熟知。

・3:Fクラス全員に勝利を味あわせることが目的である。

・4:戦争継続のために、大局的戦略的のために、Eクラス陥落は初手で無ければならなかった。

・5:召喚獣戦争は近代戦争論、国際法にのっとっている点で”主人公:吉井明久”の駒は最強の力を振るうことを理解している点である。



●国際法における戦争違反と、召喚獣戦争における戦争違反

・坂本雄二の目的は、”享楽的に戦争を起こしたかった”ようにみえるが、実際は格差システムを破壊する革命視点がどうしても見えてくる。

bakatesu__01_04.jpg
・戦争には”善悪”はあってはならないが、”大儀”がなければならない。

・太平洋戦争や、湾岸戦争、イランイラク戦争において、アメリカは国際法違反を犯して戦勝国となっている。

・それは、イラク戦争でオサマ・ビンラディンを”悪”と断定して侵略戦争を行なった点である。

・国際法で”侵略戦争は犯罪である”。

・そして、敗戦国を”悪”と決め付けるのは、あまりにも帝国主義すぎた。警察国家としての機能はアメリカは有してはいけないのだ。

・バカテスの世界での戦争は、”召喚獣”だけが”召喚獣”と戦えるシステムだ。

・そして、勝者が敗者にしていい罰則は存在していない。

・あくまで、システムとして学校運営者が敗者に”テストとよばれる処罰”を与えるだけで、決して”悪人”とは称されない。
bakatesu__01_10.jpg

・基本、システムとはいえ、E組の教室交換(待遇交換)を大儀にし、戦争を起こした坂本雄二の最大の懸念は、E組が戦争に応じるかどうかであっただろうがこれは”奇襲”して戦争に移行する手を使った。

・あくまで、奇襲前に”主人公:吉井明久”による宣戦布告をした時点で、E組は戦争開始を本気にしてないないことは明白であるが、布告しているかしていないかの点で戦争に勝つ意味は大きく違ってくる。
bakatesu__01_07.jpg

・太平洋戦争(大東亜戦争)での日本の”真珠湾攻撃”は実は非道な奇襲ではない。

・最初から宣戦布告をルーズベルト大統領に外交官の手順の遅れにより時間がずれただけであるが、この原因が未だに東京裁判や日本人に誤解を生んだままになって知れわたっている。

・坂本雄二がここまで考えていて、宣戦布告して奇襲を実行した時点で、彼に何らかの”目的”がみえかくれするのである。
bakatesu__01_05.jpg


●召喚獣戦争において、戦争違反を唯一起こせる 主人公:吉井明久

bakatesu__01_09.jpg

・坂本雄二の戦略に、”吉井明久”の駒が重要な役割をはたす事は明白である。

・国際法と同じでバカテスの戦争は”召喚獣”VS”召喚獣”となっている。

・国際法では”武装した兵士”VS”武装した兵士”で戦争は行なわれる。それを逸脱して市民を殺すことは戦争犯罪になる。

・実際、太平洋戦争でアメリカのB29の東京絨毯爆撃は完全に市民殺戮を狙った戦争犯罪である。これは原爆も該当している。

・東京裁判でパール判事が、日本のA級戦犯全員無罪はある意味正しいのだが、ここは割愛。

・つまり、吉井明久の召喚獣は特別なのだ。

・落ちこぼれで、バカなので”観察処分者”とされ、学校の手伝いをさせるために”彼の召喚獣だけ現実の物体に干渉できる”。

・つまり、坂本雄二の筋書きでは、”吉井明久の召喚獣”VS”人間”は当然入っている。
bakatesu__01_11.jpg

・無論国際法と照らし合わせれば、戦争犯罪なので、坂本雄二自身も主人公の使い場所は心得ている。

・それが、まるわかりなのが、このシーンだろう。

bakatesu__01_14.jpg

・坂本雄二の傍には、主人公:吉井明久が配置されている。

・貴重で、戦争のシステムを壊す主人公を坂本雄二が大切に傍らに置くのは定石であろう。

bakatesu__01_15.jpg



●E組に勝利したのに、何故E組の教室待遇の移行を行なわなかったか

・坂本雄二の戦略を想定すればわかるが。同盟関係を作り戦争を行なうことだと考えられる。

bakatesu__01_12.jpg

・A組・B組との戦力差は歴然であり、切り札の吉野明久も公に使いたくは無いだろう。

・また、A組とB組の同盟を促すことも想定できる。
bakatesu__01_08.jpg

・つまり、”総力戦なんだよこれは、という意識を全校に煽ることが目的である”

・A組とB組の同盟は、プライドの拮抗した”上辺だけになる”のは想定できる。

・それまでに、坂本雄二は下位クラスに”勝ち””有待遇”を施すことになる。
bakatesu__01_13.jpg

・ちなみに( 国際法と戦争とバカ視点 )の”バカ”は、坂本キュンの事である。(腐女子でもキュンは言わねぇよ


●ブログ内 バカとテストと召喚獣リンク

バカとテストと召喚獣 第01話 ( 国際法と戦争とバカ視点 )




スポンサーサイト



拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中。
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■

theme : バカとテストと召喚獣
genre : アニメ・コミック

line

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バカとテストと召喚獣 #1

【バカとクラスと召喚戦争】 バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)著者:井上 堅二販売元:エンターブレイン発売日:2007-01-29おすすめ度:クチコミを見る やっぱり原作は未読です・・・ォィォィw 

バカとテストと召喚獣 #01 バカとクラスと召喚戦争

バカと美少女たちによる学園エクスプロージョンラブコメ! 略してバカコメ! 2010年1月期新番レビュー第2弾です。

新アニメ「バカとテストと召喚獣」第1話

   井上堅二原作、ファミ通文庫にて刊行中のライトノベルをTVアニメ化。科学とオカルトと偶然によって開発された『試験召喚システム』を試験的に採用した文月学園で、最低クラスであるFクラスの最低の教室に振り分けられた、バカの代名詞“観察処分者”を冠する主人...

バカとテストと召喚獣 #1

新番組のお試し視聴、第2弾です。テストの成績で厳しくクラス分けが行われている文月学園。成績優秀なAクラスには豪華な設備の教室が用意されていますが、最低ランクのFクラスでは...

バカとテストと召喚獣 第1話 バカとクラスと召喚戦争  ~

バカとテストと召喚獣 第1話 バカとクラスと召喚戦争  ~ アフィリエイト

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」。迷った結果、見ることに。 文月学園では、学期末の進級テストの結果で過酷なクラス分けがなされている。成績優秀ならば設備が整ったAクラスに、成績が悪いと机がちゃぶ台というFクラスに分けられる。そんなFク

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

スネーク「ここ文月学園には試験召喚戦争、通称試召戦争と呼ばれるシステムがある。生徒は教師の立会いの下、科目の成績に応じた攻撃力を持つ召喚獣を召喚することができる。その召喚獣によって戦争を行い上位のクラスに勝利することでそのクラスと教室の設備を交換できる...

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣の第1話を見ました。第1問 バカとクラスと召喚戦争成績によってクラスの設備がランク分けされる文月学園では、テストの点数で強くなる召喚獣で戦い、相手のクラスの設備を奪う試召戦争が行われる。バカの集まりFクラスの、バカの代名詞『観察処分者...

バカとテストと召喚獣 第01話 バカとクラスと召喚戦争

クラス間召喚戦争がメインの学園ギャグモノかな。細かい設定は措いて置いて、生徒会が世界征服しちゃうってわけでもないので軽い気持ちで楽しめそう。召喚戦はチビキャラがちょこちょこ動いて可愛いですなぁ。スパロボみたいw

バカとテストと召喚獣 1話「バカとテストと召喚戦争」

進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。 秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。 そんなFクラスの生徒である吉井明久は、 訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため...

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

バカとテストと召喚獣 第1問 「バカとクラスと召喚戦争」 原作は未読です。第1話を観てみました。

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

お試し視聴第1弾。タイトルが一見するとあれなんですが、設定が面白そうだなぁと思って視聴しようと思いました。科学と偶然とオカルトによって開発された「試験召喚システム」を試験的に採用し、学力低下が嘆かれる昨今に新風を巻き起こした文月学園。振り分け試験の成績...

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」

 テンポがいいというかノリがいい感じですね。面白かったです。

【新番組】バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

バカテスの登場キャラクターで1番可愛かったのが秀吉だったという仰天な事実。あどけない容姿に爺臭い言葉使いというギャップがまたそそられる?w 秀吉なら男でも問題ないですよね・・・・・・何が問題ないのかはよくわかりませんがw

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)(2007/01/29)井上 堅二商品詳細を見る 舞台は文月学園。凄まじき学力差別のある学校です。学力順にA~Fク...

バカとテストと召喚獣 第1話 『バカとクラスと召喚戦争』 感想

原作が人気のようだし、スタッフも良いしということで、かなり期待して観たせいで、やや期待値に届かなかった印象。バカとテストと召喚獣...

バカとテストと召喚獣 第1話

冬新番5つ目。もう今となっては欠かせないラノベ原作作品。ユニークなテーマをお持ちでした。

バカとテストと召喚獣 1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

シャフトくせえwwwwwww と思ったら、そういやシャフト系統のスタッフさんが参加してるんでしたねw とまあ、そんな感じで始まりま...

『バカとテストと召喚獣』#1「バカとクラスと召喚戦争」

「お前は疑いの余地もない正真正銘のバカだ」 原作未読です。あ、でもwebラジオは聞いてます♪ 進級テストの成績で厳しくクラス分けさ...

バカとテストと召喚獣 第1話 バカとクラスと召喚戦争

すばらしいと言っておこうww

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

クラスを賭けた戦い。

バカとテストと召喚獣 #01 バカとクラスと召喚戦争

Fランアニメ ドラマCD バカとテストと召喚獣(2008/05/23)イメージ・アルバム下野紘商品詳細を見るバカとテストと召喚獣 #01 バカとクラスと召喚...

『バカとテストと召喚獣』

『バカとテストと召喚獣』 1/6(水) 深夜26:50~ テレビ東京第1問 「バカとクラスと召喚戦争」く~っ、下の娘に見せられた「このライトノベルがすごい!2010」第1位のアニメ化らしい。小説の方は2007年から続いているので好きな人にとっては待ちに待ったアニメなんだ

バカとテストと召喚獣 #01「バカとクラスと召喚戦争」

やっぱりバカは活躍できない!? 葉賀ユイさんの絵は好きなので気になってましたが中身は? ではバカテス感想です。 バカとテストと召喚獣...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

試験の成績で所属するクラスが決まる文月学園。 最低ランクのFクラスで学園生活を送ることになった顔ぶれは… 非常に設定が面白く、とても楽しく見ることが出来ました。 SD召喚獣かわええо(ж>▽<)y ☆ 管理人のツボに見事にハマりましたです♪ メインヒロイ...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

学園ものかと思ったら、ファンタジー!? 机上のゲームじゃなくて、召還獣をほんとに呼んでるの?? 学校の最新設備なんですね~( ・∀・) ...

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

原作ファンなのでアニメにも注目していました。1巻を読んだときは爆笑でした。 このタイトルは秀逸です。本当にバカとテストと召喚獣の話で...

バカとテストと召喚獣 第1話

「バカとクラスと召喚戦争」を見ました。 最下層のFクラスから下克上するお話・・・だと思う。 とりあえずタイトルの意味だけは理解でき...

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」

原作は話題作なので注目してたけど見てみるとギャグが面白いので期待できそう。 それから個人的に主人公が下野さんのアニメは相性が良い事...

バカとテストと召喚獣 01問『バカとクラスと召喚戦争』

いきなり説明ナレから開始。 ちょいと急な感がするが……

バカとテストと召喚獣 第1問

 [画像] 明久:ま、間違いない…彼女は、誰がどう見たって…  [画像] 明久:Fの娘だ(おっぱい的な意味で  [画像] 美波:死ぬがよろし! 明久:ぐはっ!  [画像] 美波:全く、アンタって本当にF級のバカね! ...

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

 始まりました、『バカテス』 原作ファンなので、アニメでどんな感じになるのか楽しみな作品です。

バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」 感想。

寒い中隙間風の話するなよ……!

10年1月新番レビューvo.2(バカとテストと召喚獣)

10年1月新番レビューvo.2(バカとテストと召喚獣) 第1話『バカとクラスと召喚戦争』 ≪あらすじ≫ 進級テストの成績で厳しくクラス分けされ...

バカとテストと召喚獣 第01話「バカとクラスと召喚戦争」の感想。

COBRA THE ANIMATION 第01話 「バカとクラスと召喚戦争」 評価: ── お前は疑いの余地のない正真正銘のバカだ! 脚本 高...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

会社違うからどうなるかなと思ってたケド、文句なしに大沼クオリティだったので満足。

バカとテストと召喚獣~第1話 感想「バカとクラスと召喚戦争」

バカとテストと召喚獣ですが、成績によりAクラスからFクラスまで分けられる学園で成績に応じた召還獣で戦うアニメです。Aクラスは高級マンション並みの設備ですが、Fクラスは畳に卓袱台で座布団に綿すら詰まっていません。この格差社会に憤りFクラスは試験召喚戦争を...

バカとテストと召喚獣 「バカとクラスと召喚戦争」

原作はよく分かりません コミック1巻と葉賀ユイさんのイラストしかしりません

バカとテストと召喚獣 第1問『バカとクラスと召喚戦争』

『お前は疑う余地もない、本物のバカだ!』 …何と言う格差社会(笑) 下位に許されたものは我慢すること!?ってなカンジで始まりました バカとテストと召喚獣『バカとクラスと召喚戦争』! なかなかハイスピードで進みましたねぃ。 ちなみに原作は1巻だけ読了済み~。...

バカとテストと召喚獣 1話 「バカとクラスと召喚戦争」

これは面白そうだ+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +  最初はハーレムアニメかと思ってたんだけど、むしろ男女の比率は男の方が多いで...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

こんな可愛い子が女の子のはずがない!! 木下秀吉、人気あるみたいだね。 こんな、こんな可愛い抱き枕が出てしまうくらい!!!! どう見ても女子だね。男には見えないよ! 秀吉が女装するような話はあるのかな バカとテストと召喚獣、略してバカテス、秀吉の女装に期待で...

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7.5) 冬アニメ第二弾は「バカとテストと召喚獣」 井上堅二による原作ライトノベルは未読。 試験の成績で厳しくク...

バカとテストと召喚獣第1話『バカとクラスと召喚戦争』の感想レビュー

いよいよバカテスのアニメが始まりましたね。 ラノベ原作のアニメが次々と増えていく今日この頃ですが、つい先日『このライトノベルがすごい!2010』誌上で作品(シリーズ)部門で第1位に輝いたバカテスは、今最も旬なライトノベル作品だと言っても過言では無い様に

【新番組】バカとテストと召喚獣 第1話 『バカとクラスと召喚戦争』

格差社会の縮図!! テストの成績によるクラス分け。バカクラスになればなるほど、その扱いは酷くなるらしい。 Aクラスが一番上で、主人公...

『バカとテストと召喚獣』第1問「バカとクラスと召喚戦争」感想

こんにちは。 いつもの広報長ミハイルです。 大学の講義も始まり、試験も徐々にその魔の手を伸ばしつつある 今日この頃ですが、 そんなことも気にせずアニメレビューをしたいと思います。(笑) 『バカとテストと召還獣』第1問「バカとクラスと召喚戦争」 作

バカとテストと召喚獣 第1問 *バカとテストと召喚戦争*

正真正銘のバカ。

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

2010年の第2弾は、人気ライトノベルのアニメ化! 同人業界でも注目度No.1です。 吉井明久:下野紘 姫路瑞希:原田ひとみ 島田美波:水橋か...

バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 感想

大塚さんに社長!! 先生達良い声すぎる笑 ちなみに原作は1巻だけ読んでます。

バカとテストと召喚獣 第01話 「バカとクラスと召喚戦争」

原作 井上堅二先生、まったくモー助先生のコミカライズ版が少年エースで連載中の アニメ「バカとテストと召喚獣」の第1話。 あにてれサイト...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

成績でクラスの設備がランク分けされちゃうシステムの文月学園。 吉井明久は最低のFクラスに落ちちゃいますが…。 むさい男ばかりと思った...

バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」

「バカとテストと召喚獣」、原作ラノベはファミ通文庫の人気作らしいのだが未読。 アバンのファーストショットで「ひだまりスケッチ」と見間違えたが、大沼心監督はスタジオは変われども黒板ネタなどシャフト流の演出が染み付いている。手馴れた方法で無難なスタートを切...

バカとテストと召喚獣

 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」  能力別クラス分けなどと聞くと、 現在通っている専門学校を思いだしてしまいます、 だって2年生...

バカとテストと召喚獣第01話「バカとクラスと召喚戦争」感想

結構期待されている作品??バカとテストと召喚獣(1)原作はライトノベル・・・?ライトノベル原作って結構アニメ化されたときの扱いの差が大きい気がする。スタッフはefの印象がとても強い大沼心さん、高山カツヒコさんの組み合わせ。実際に映像の随所にそれを感じが気...
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

うはww
視点に感銘を受けましたw

なかなかこういう感想の書き方って新しい・・・

Re: No title

●ミハイルさんはじめまして。

>視点に感銘を受けましたw

・ありがとうございます、私も”反戦主義”で、”国粋主義者”ではないのですが、国際法、日本の戦争、東京裁判を勉強してからでないと、本当に反戦主義とか言っていいものか?と以前考えていました。

・今回は”バカテス”の中の戦争を引き合いに、自分の勉強した段階で知りうる戦争、国際法の実態を表現できればいいかな・・・程度で書いていました。

・内容も、長文ですが、軽めだと思います、気楽に読んでいただけて嬉しいです。



>なかなかこういう感想の書き方って新しい・・・

・他のアニメブロガーさんとは、数人ネット内で交流させていただいてまして、それぞれ、素晴らしい特徴があるので、私ができうる最大限の記事作りに励んでいる最中です。

・「新しい」というミハイルさんのお言葉、とても嬉しく感じています。

・次は「面白いって」言っていただけるように頑張ります。

line

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

FC2ブログランキング

line

line
プロフィール

向井 桜花 by 「才能のばいぷっしゅ」

Author:向井 桜花 by 「才能のばいぷっしゅ」
リンク:トラックバック大歓迎です。

line
カテゴリ
line
リンク
line
最新コメント
line
最新記事
line
最新トラックバック
line
sub_line