fc2ブログ
拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中です。

屍鬼 第07話(第弑魑話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点

●屍鬼 第07話(第弑魑話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。

・とりあえず、自力で犯人捜しや真実を求める人向けの変体紳士レビューです。(何が言いたいのか
SIKI_SAMUNE_07_01.jpg

・犯罪心理学や、情報分析から07話を紐解いていこう。


●今回の重要なキーワードをまとめ

・村迫正雄、起き上がりになり吸血鬼となる。
SIKI_SAMUNE_07_02.jpg

・兼正邸の使用人、辰巳は吸血鬼の中で特別で日中も出歩ける。
SIKI_SAMUNE_07_03.jpg

・尾崎敏夫は吸血鬼を確保するために、村人を使う。
SIKI_SAMUNE_07_04.jpg

・起き上がりを証明するために結城夏野は仲間と故・清水恵の墓を掘る。
SIKI_SAMUNE_07_05.jpg


・状況は「怪異」の証明として二人の男が動き出す。

・尾崎敏夫は、吸血鬼を捕縛し「証明とサンプル確保」。

・結城夏野は、「起き上がり」=「吸血鬼」である証明をだ。


・まず犯人側の心理からこのような行動を発見したらどのように行動をとるか。

・まず、吸血鬼が犯人なのだから当然すぐ殺しにかかる。

・そして眷属にする。

・眷属にするにも、この物語の吸血鬼は噛んだからといって全員吸血鬼にはならないが、敵である人間を「味方」につける有用性は高い。

・それは「障害排除」と「村掌握」の同時作用効果があるからだ。


・犯人側も「知恵」ある者の「味方」というのは非常に欲しい逸材である。

・吸血鬼といってもほとんど個を持っている人格のようだし、そうなると組織的な連携を必要とし、グループごとにリーダーが必要になる。

・このとき、リーダーの資質が乏しい吸血鬼がいたならば、村掌握の目的は大幅に失敗の可能性が高くなる。


・「医者」の尾崎敏夫など、眷属にしたら「村の権威者」として吸血鬼のよきリーダーになるだろう。
SIKI_SAMUNE_07_06.jpg

・また、結城夏野に関しても、若い吸血鬼達を惹きつけるよきリーダーとなる。

・リーダーは決して「仲間に好かれる必要は無い」。

・また、「親密になるのも避けなければならない」。

・その点でこの二人はうってつけだろう。

・ちなみに室井清信はリーダーに適さない。
SIKI_SAMUNE_07_07.jpg

・基本、相談役に適した人物だからだ。

・相談役とリーダーは同時併用しないほうが良いからだ。



●田中かおりの心理

・清水恵の親友と言う田中かおりの本質は自己完結型の人間である。
SIKI_SAMUNE_07_09.jpg

・いうなれば、事なかれ主義でおおらかだということ。

・それは日本人の倫理では、善も悪でもないのかもしれない。
SIKI_SAMUNE_07_08.jpg

・しかし、社会単位ではかなり厄介な性質である。

・それは、清水恵は田中かおりを「嫌っている」のだが、田中かおりの脳内では「親友」なところ。
SIKI_SAMUNE_07_10.jpg

・現実を捻じ曲げ、変化を嫌う生き方はただ「頑固」なだけである。

・現実は常に新しい価値観が生まれ、変化してゆく。

・それに目を瞑っていることは、時代に取り残されて、なおもその自分を正当化するからだ。


・地デジ移行とかで、政府に文句を言う老人のように。

・まずは、受け入れて、それでも合わなければTVの視聴を辞めるほうがいいのだから。

・新しい価値は常に生まれ、人は変化と適応を常に要求される。

・それは、人であれば覚悟しなければいけない心構えだと考える。




●ブログ内 屍鬼 リンク

・屍鬼 第07話(第弑魑話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。

・屍鬼 第06話(第髏苦話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。

・屍鬼 第05話(第偽話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。

・屍鬼 第04話(第死話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。


・屍鬼 第03話(第惨話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。

・屍鬼 第02話(第腐堕話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。


・屍鬼 第01話(第遺血話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。


スポンサーサイト



拍手する ←携帯壁紙Flash「回転する仮定の不在証明タロット」ぷれぜんと中。
■携帯待ちうけFlash 「タロット」の見本を見る■

theme : 屍鬼(藤崎竜)
genre : アニメ・コミック

line

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

屍鬼 #7

夏野や尾崎は、起き上がりの秘密に気がつきました。そして、独自に吸血鬼に対抗しようとしています。兼正の屋敷を窺っていたかおりと昭。辰巳に目をつけられてピンチと思っ

屍鬼 第7話

起き上がり。

屍鬼 第弑魑話

 辰巳が怖いですね。いろんな意味で。

【屍鬼】 第7話 「第弑魑話」

起き上がりの真相 キター!!とうとう、その姿、存在をはっきり出してきました!!正雄を使う所あたり、なかなか良いですねぇ。生きているときは、ずっと「疎外感」を抱えて生きて...

屍鬼 第7話「第弑魑話」

起き上がった者。

屍鬼 会長はメイド様感想

屍鬼正雄の起き上がり発動!そういや、いくら生き返るったって土葬なんだから土の下に埋められてたんじゃそう易々とは出てこられないよね。正雄とか非力そうだし、このまま土の中か...

眠りは深く 抵抗出来ない

{/hiyoko_thunder/}リサイクル! 敵の姿が、少しずつ見えてきましたョ・・ 『屍鬼』 第弑魑話  花の中で眠っているのは・・誰? と思ったら、正雄か~☆ ・・って、 正雄は棺桶の中で息を吹き返したのでした! 正雄は襲われた後も、夜ごと血を吸われていたんですね...

屍鬼 第7話「第弑魑話」

やはりこのアニメの主役は正雄君なのかw

屍鬼 第7話 「第弑魑話」

俺はこれから起き上がりがあるものとして行動する! いえす、うぃ きゃん!

屍鬼 第7話「第弑魑話」感想

くちづけ【期間生産限定盤】アーティスト:BUCK-TICKBMG JAPAN Inc.(2010-09-01)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る屍鬼 第7話「第弑魑話」です。いきなりお墓の中で目覚める正雄君きたー☆屍鬼・起き上がりの存在に気づいた尾崎の若先生。夏野たちは、恵ちゃんのお墓を...

屍鬼 第弑魑話

大門ダヨ 前回は「かおり」と「昭」が 今までの村人の死が兼正にあると思い 兼正の城に乗り込もうとするが・・・ 背後に人が

屍鬼 第7話「第弑魑話」

『兼正を怪しんでいるかおりと昭に出会った夏野は事件の真相をはっきりさせるため 墓を暴くという作戦を二人に持ちだした。 尾崎医院に運ば...

屍鬼 第7話の感想

今回、多くの謎が明らかになりました。 金田一でいうと、「謎は全て解けた。」といったところですか。 ただ、事件自体は解決しそうにありま...

屍鬼 #7 「第弑魑話・墓を暴く夏野」

うっかり辰巳がイケメンに見えた。 ケモ耳ヘアのせいもあって怪訝していましたが、実はなかなか端正な顔立ち?!!  ↓  ↓

屍鬼 #07

屍鬼 第7話『第弑魑話』 たつみさんギャップ萌えwww この人ってやっぱり吸血鬼じゃなくて人狼なんだろうか。 おきあがりにも色々種...

屍鬼 7話

第弑魑話 かおりと昭が誰かに見られているのに気がついたなら、その後も着けられる可能性も考えて欲しかったわ。 かおりと昭に夏野が声を...
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

FC2ブログランキング

line

line
プロフィール

向井 桜花 by 「才能のばいぷっしゅ」

Author:向井 桜花 by 「才能のばいぷっしゅ」
リンク:トラックバック大歓迎です。

line
カテゴリ
line
リンク
line
最新コメント
line
最新記事
line
最新トラックバック
line
sub_line